

























◇◇◇こちらの物件は成約済みとなりました◇◇◇
国道489号線沿いの静かな山間にある
築154年の茅葺の古民家。
近くには「大原湖」や「森林セラピー」もあり
自然と触れ合う場所がたくさん♪
車で10分程の大原湖ではキャンプやカヌー、
清流での川遊びも楽しめて、
近くに蛍狩りのポイントもあります。
こちらの建物には五右衛門風呂や
掘りごたつも残っています。
母屋の並びに広~い納屋があるので、
アウトドア用品やカヌー等の
大きなものも収納できます。
建物のそばには自家菜園を楽しむ敷地も!
お庭には池もあり、かつては錦鯉が悠々と泳ぎ
目を楽しませていたそうです。
復活させれば楽しみが増えますよね♪
こちらのオーナー様は「里山づくり」をされていて、
縁側から眺める向かいの山には
ヤマザクラ・コナラ・カエデ・トチノキなど
約2000本を植樹されています。
茅葺き屋根の古民家に居ながらにして
春には山桜、初夏の新緑、
秋には紅葉狩りを楽しめる日がくることでしょう♪
お家の庭はもちろん、近くを散策するだけでも
四季折々のお花や樹々の様子も楽しめます。
この素敵なお家の使い方はあなた次第です♡
◆山口宇部空港まで車で70分
◆萩石見空港まで車で65分
◆山陽新幹線 新山口駅まで車で45分
◆西の小京都と言われる萩市街まで車で60分
◆津和野城下町まで車で40分
「茅葺き屋根の古民家で暮らしたい!」
「山の緑を眺めて静かに暮らしたい!」
「セカンドハウスとして、ゆっくり過ごせる場所が欲しい!」
・・・という方にお勧めです。
気になる方、ご連絡お待ちしております。
物件概要
